刺されると体の一部に集中して、痒みをともなう赤い斑点ができます。 また、衣服の毒針除去が不完全だと、洗濯などで広がる可能性もあります。
幼虫(毛虫)および成虫が持っている毒針毛が皮膚に刺さって起こります。とくに4~10月にかけ、庭、公園、野山などで刺されます。チャドクガ、モンシロドクガなど、いくつかの種類があります。
治療では、ステロイドの外用薬で治療します(重症の場合は内服をする場合もあります)。 予防では、毛虫の居そうな場所に近付かない、 肌の露出を避けることが大事です
体や服についた毒針は、ガム テープを使い除去します。