頭を動かした時、まわりがぐるぐるまわるような激しい回転性めまいが起こる病気です。
夜中寝返りをうったとき、靴を履こうとと屈みこんだとき、交差点で左右を確認した時など
に症状が出現しやすいです。
通常めまいは数秒程度で落ち着きます。
頭を動かすとめまいが出現しますが何度も頭を動かすうちに症状が軽くなります。
内耳の三半規管の中にある石が転がることによりめまいが生じます。
疲れや睡眠不足、ストレスがある方に発症しやすいです。
脳からくるめまいではないの危険な病気ではありませんが転倒したり事故を起こさないように気をつけましょう。
抗めまい薬や吐き気止めを点滴や内服で投与します。
有酸素運動が治療に効果的ですのでウォーキングや水泳・自転車などを お勧めしています。